空港運営のプロフェッショナルとして
キャリアプランを築ける
職場づくりを目指しています。
関西エアポートテクニカルサービスでは、ワールドクラスの空港運営会社となるため、「世界レベルの専門人材を育成し、
職員が働く喜びと誇りを共感する風土を醸成する」ことを目標に掲げています。
多様な研修制度を用意し、社員一人一人が成長できるようサポートしています。

新入社員向けの育成制度
新入社員研修スケジュール

-
新人研修 現場で活躍できるように、社会人として必要な基礎スキルと専門知識を身につけるための研修を行っています。
-
OJT研修 実際の業務に携わりながら、OJTを通して、先輩社員の指導のもと実践的なスキルを習得できます。
-
フォローアップ研修 1年間の振り返りや同期との交流などを通じ、学びを深め成長をサポートする研修を行っています。

注目の教育・研修

-
2年目以降の研修
新入社員から管理職まで、社員一人一人の成長段階に合わせたスキルアップ研修を実施しています。さらに、労働安全衛生やコンプライアンスなど、業務に必要な知識を習得できる各種e-ラーニングを定期的に実施し、全社員の継続的な学習をサポートしています。
-
メンター制度(期間1年間)
新卒社員を心理面からサポートすることを目的にメンター制度を設けています。
メンターと仕事・プライベートの面で安心して相談できるような関係を築き、新卒社員を支援すると共に、メンター自身の成長を促進させることを目的としています。配属部署における上司とは別に指導・相談役となる先輩社員がサポートします。メンターと新卒社員は、1:1の割り当てとなります。 -
労働安全衛生コンサルタントによる
教育や安全体感VR研修の実施社員の安全意識・能力向上を目的とした労働安全衛生コンサルタント(外部委託)による安全講習会の開催や危険感受性向上、体験型教育による理解促進を目的としたVR研修を実施しています。
-
成田・関西・中部メンテナンス
技術交流会品質の高いサービスの提供を目指して、空港諸施設のメンテナンス等に係っている技術者が現場での悩み、問題点、創意工夫による改善策などの情報交換を行い、メンテナンス技術等の向上を図ることを目的として実施しています。